座布団の素材について
座布団の生地には麻、絹、綿の3種類をご用意いたしております。ご利用になるシチュエーションや季節に合わせてお選びくださいませ。
※ 画像クリックで拡大します
麻 平織
オーソドックスな平織の生地です。麻ならではの肌触りのよい風合いとしゃりみがございます。
絹
シルク100%の高級感溢れる生地になります。秋冬向けのしつらえに最適です。
綿麻
綿の割合の高い綿麻混織生地になります。柔らかな肌触りと厚めの生地が特徴です。
座布団の色について
座布団生地の色は浸染等では得られない「深い色」を出すために、全て手引きの刷毛染めで染められます。日本の伝統色にこだわり、すべて手引き染め加工、蒸し加工により、着物と同じ仕上げ工程で染め上げたものです。お色は下記の12色の他にお客様がご自由に指定してオーダーすることも可能です。また生成り生地(色なし)でも承ります。
※ 画像クリックで拡大します。 ※ 写真は麻の平織のサンプルです。
座布団の色柄やデザインについて
座布団の色柄のデザインはご自由にご指定可能で、お好みに合わせていかようにもオーダーして頂けます。お客様の作成されたイラストレーターやPDF等のデータを元に制作することももちろん可能です。また既成の製品のサイズ変更なども承りますので麻座布団の通販ページを参考にお問い合わせくださいませ。
座布団のサイズ・形について
座布団のサイズや形は銘仙判(55x59cm)・八端判(59x63cm)・茶席用(42x45cm)・法要用(66x70cm)・丸座布団・六角形のなかからお選び頂けます。またお客様がご自由に指定することも可能ですので、お気軽にお申し付けくださいませ。
綴込み・カバーの中綿について
お座布団は中綿綴込み式のものとカバータイプ(ファスナー式)のものがございます。カバーのみのご注文も可能で、中綿(綿55%:ポリエステル45%)は別で販売しております。お見積時にはどちらかをお選びください。また房の有無も選択可能となっております。
価格について
オーダー座布団の価格は生地代+染色加工代+縫製料が基本となります。オリジナルの柄物デザインの場合は別途「染め型代」が発生いたしますが、複数枚注文の場合、2枚目以降は型代不要になります。無地のものや既成のお座布団のサイズ変更のオーダー等の場合は「染め型代」が発生しませんので、割安でお作りすることが可能です。またカバー式の場合で中綿もご注文される場合は別途中綿の代金が発生いたします。
納期・支払い・送料について
納期は簡単なサイズオーダーで約1週間、染め加工からですと3週間~かかります。
お支払いは代引き(手数料324円)、または先払いの銀行振込でお願いいたします。
送料は税別合計金額が10,000円以上の場合は無料となり、未満の場合は一律540円かかります。
また、その他の必要料金としては消費税が8%かかります。
当サイト内買い物システム利用
ご希望であれば当社でお見積りしたオーダー座布団を、当サイト内の通常のショッピングカートでご購入することも可能です。詳しくはこちらの「オーダー製品のカート利用」のページをご参考ください。
お支払いは代引き(手数料324円)、または先払いの銀行振込でお願いいたします。
送料は税別合計金額が10,000円以上の場合は無料となり、未満の場合は一律540円かかります。
また、その他の必要料金としては消費税が8%かかります。
当サイト内買い物システム利用
ご希望であれば当社でお見積りしたオーダー座布団を、当サイト内の通常のショッピングカートでご購入することも可能です。詳しくはこちらの「オーダー製品のカート利用」のページをご参考ください。
オーダー座布団 見積もりフォーム
オーダー座布団をお見積もりされる方は下のフォームより、まずはご連絡くださいませ。 その後当社よりお見積りのメールを差し上げますので、 その見積もり内容で宜しければ、その旨ご返答下さい。 その後、代金振込を確認次第、製作に取り掛からせて頂きます。
● ご注文の際の注意事項
- 受注後のキャンセルは原則としてお受けできませんのでご注意ください。
- 有料でのデザイン提案を行った場合、最終的にご注文に至らなくても料金は頂戴いたします。
- 添付ファイルは通常の画像ファイル(JpegやGif等)の他にイラストレーター、フォトショップ、PDF、ワード、エクセル等に対応しておりますが、バージョン等の関係で開けない場合もございますのでご了承ください。その場合はその旨ご連絡致します。(画像ファイルかPDFが最も確実です)
オーダー座布団 問い合わせ先
- Webでのやり取りが不安、もしくは密に打ち合わせしたい場合はお電話でも承っております。担当の者が懇切丁寧に対応いたしますのでご安心ください。インターネットでオーダー座布団のページを見たと一言おっしゃって頂くとお話がスムーズかと思います。
当社のお座布団は手織り生地の優しい手触りと手引き染による奥深い色の組み合わせが印象的な、高級感溢れる製品です。日本固有の生活文化の一つである座のある暮らしを、完全オリジナルな座布団で彩ってみてはいかがでしょうか。まずは既成の麻座布団の通販のページにて完成イメージをご確認くださいませ。